材料紹介
今日の買い足し食材は税込1,292円です。

+冷蔵庫に残ってるキャベツ、玉ねぎ、ニンニク、ソーセージを使って
- チキントマトソテー…2人前
- ポトフ…4人前
- ブロッコリーとソーセージのニンニク炒め…4人前
を作ります。
レシピ
ポトフ
食べやすい大きさに切ったキャベツ、玉ねぎ、人参、チョリソーを鍋に入れて、

コンソメ1個半と水500〜600mlを入れて野菜が柔らかくなるまで蓋をして煮込みます。

ソーセージは辛いチョリソーを使うとぼやっとした味になりがちなポトフも飽きずに食べられる味になるんです♬
最後に塩少々と多めの黒胡椒をふってスパイシーなポトフの完成です。

トマトソース
チキンソテーのトマトソースを作ります。
みじん切りしたにんにくをオリーブオイルで炒めて

- カットトマト缶1/2〜1缶
- コンソメ1/2個
- 砂糖小さじ1/4
を入れて馴染むまで煮込みます。

トマトソースの出来上がりです。

砂糖を入れたことでトマトの酸味が抑えられてバランスの良い味になります。少し置いておくとさらにまろやかになります。
ブロッコリーのガーリック炒め
お湯を沸騰させて食べやすい大きさに切ってよく洗ったブロッコリーを茹でます。

にんにくのみじん切りをオリーブオイルで炒めて、

茹で上がったブロッコリーとハーブソルトを入れてさらに炒めて完成です。
今回はソーセージも入れてみました。

チキンソテー
鶏もも肉にハーブソルトを振って油はしかずにフライパンで皮目から焼いていきます。

こんがり焼けたら裏返して蓋をして中までしっかり火を通したら完成です!

鶏肉や豚肉は中までしっかり火を通さないと危険なので長めに火にかけます。
生の状態で食べてしまうとギラン・バレー症候群という恐ろしい病気になる恐れがあるとテレビで見てからこれまで以上に気をつけるようになりました。
盛り付け・実食
器を並べて、

盛り付けて完成です!

シンプルに焼いただけのチキンソテーもにんにくが効いたトマトソースがかかってるとごちそう感がでますね。