材料紹介
今日の買い足し食材はひき肉とピーマンで税込531円でした!
+冷蔵庫にある卵、玉ねぎを使って
【ピーマンの肉詰め 10個】を作ります。
スポンサーリンク
レシピ
ピーマンの肉詰め
まずは、玉ねぎ1/8個をみじん切りにして耐熱容器に入れてラップをかけて600wのレンジで30秒チン。
合挽き肉250gくらいとレンチンした玉ねぎ、卵1個、パン粉 適量、塩胡椒・ナツメグ 適量を入れてこねます。

レンチンした玉ねぎから水分が出るのでパン粉は多めがおすすめ。
ピーマン5個を縦半分に切って種をくり抜いて、ハンバーグのタネを詰めていきます。

焼くと剥がれやすいので隙間がないようにみっちり詰めましょう。
タネが余ったら後で普通のハンバーグにします。
油をひいたフライパンで肉の面を下にして焼いていきます。

焼き色がついたら裏返して蓋をして蒸し焼きに。
ちょっぴり焦げちゃった(・Д・)

盛り付け・実食
器を並べて、

盛り上げて完成!

栄養満点です ♬
ケチャップやバーベキューソースをつけていただきました。
今回は超シンプルな作り方をしましたが、
とろみのあるタレを使ったこちらのクックパッドレシピもすごく美味しかったです ↓
料理ブログランキングに参加してます。バナーを押していただけると励みになります!

スポンサーリンク
スポンサーリンク