材料紹介
今日の買い足し食材は、税込844円です。

+冷蔵庫にある玉ねぎ、大根、キャベツ、人参を使って
- マグロステーキ…2人前
- ふろふき大根…2人前
- キャベツと人参のゴママヨ和え…2人前
を作ります。
レシピ
マグロステーキ
まずはマグロステーキの下にひく玉ねぎ1/4個を極薄切りして水にさらして辛みを抜きます。

マグロ1サクに塩胡椒をふって、サラダ油をしいたフライパンを火にかけて高温にしてから各面10秒ずつくらい焼きます。
フライパンが低温だと中が綺麗なレア状態にならないのでしっかりフライパンを温めてから焼いてください♬

ふろふき大根
大根1/4本を輪切りにします。
輪切りにした後、ピーラーで側面を一周させるとかつらむきしたようになめらかな側面になりますよ ♬
(ピーラーが汚れててすみません…この後めちゃくちゃ洗いました)

面取りもピーラーで。簡単だし、味が染み込みやすいし、見た目も可愛いフォルムになるので面取り普段されない方もぜひやってみてください!

白だし50mlと水250〜300mlを入れた鍋で大根が柔らかくなるまで煮込んで出来上がり!
最近コチュジャンをかけて食べるのにハマってます。

ちなみに白だしはこれを使ってます↓

液体のだしは顆粒だしに比べて扱いがとっても楽です!
(湿気をあまり気にしなくていいので鍋に好きな量を直接注げます)
キャベツと人参のゴママヨサラダ
キャベツ1/8個と人参1/3本を細切りにして、
- マヨネーズ、めんつゆ、すりごま 大さじ1ずつ
- 砂糖 小さじ1
和えて出来上がりです!
簡単なのにやみつきになる味です。

盛り付け・実食
器を並べて、

盛り付けて完成です。

普通のマグロの刺身でも一手間かけてステーキにすると、香ばしさが加わって満足感や美味しさがアップする気がします!
味付けは、わさび醤油でもいいのですが、今回はレシピブログ編集部さんからいただいたブルドックソースさんの【ごまとにんにく】のタレをかけていただきました ♩

マグロステーキ&玉ねぎと相性抜群!鰹のタタキにもあいそうです。
冷奴にかけても美味しいし、このタレは万能過ぎます(*´∀`*)
ご馳走様でした。