食材で選ぶ

116.晩ごはんレシピ:【20分】生ほうれん草のサラダ

夜遅くなっちゃったけどお腹ペコペコ!ヘルシーだけど食べ応えがあるメニューが食べたい!

そんな時にぴったりの具だくさんのサラダを作ります。

私の大好きなサラダイスというサラダ専門店のサラダを家で再現してみました。

スポンサーリンク

レシピ

生ほうれん草のサラダ

<材料>

ほうれん草

マッシュルーム

コンビニのサラダチキン

ミニトマト

アボカド

タコスチップス

 

それぞれ好きな量を好きなサイズに切って、ドレッシングで和えるだけで完成です。

ほうれん草のサラダ
チキンやアボカドのおかげで、ヘルシーだけど満足感があります♪

チキンはサラダチキンをほぐして入れただけ。

ダイエット経験者は特に

サラダチキン、美味しいけど食べ過ぎると飽きてくる・・・

となりがちですがサラダにすると新鮮な気持ちでサラダチキンに向き合えますよ(?)

仕上げにタコスチップス(ドンタコスでもOK)を入れると食感に変化がでて飽きずに食べられるのでおすすめです

仕上げのドレッシングはキューピーコブサラダドレッシング!

アボカドが入ってるサラダにめちゃめちゃあいます。

ほうれん草とマッシュルームは生食できる!!

ほうれん草とマッシュルームは生で食べるのが最近のお気に入りです。

マッシュルームはきのこの中で唯一生食できるみたいですね。

ほうれん草は生で食べられるの?!

と思っていたのですが、食べやすい大きさに切ってしっかり水にさらすとエグミが抜けて美味しく食べられますよ!

エグミの原因はシュウ酸という水溶性の成分なので水にさらすと溶け出して抜けるらしいです

シュウ酸は結石の原因になるので、長めに何回か水を変えてしっかりエグミを抜きましょう

結石になるのは毎日大量に(1kgくらい)生のほうれん草を食べた場合らしいですが、念のため食べ過ぎは避けた方が良さそうです。

ちなみに、下処理なしで生で食べられるサラダほうれん草はシュウ酸の含有量が少なくなるように品種改良されてるとのこと。

遅い夜でもお腹いっぱい食べられるサラダ、ぜひ作ってみて下さい!
スポンサーリンク
スポンサーリンク