料理写真の無駄な余白を減らそう!

料理の写真を美味しくそうに撮るコツの1つとして、写真の画角の中の無駄な余白を減らすことが結構重要です。
余白が多いと写真がさびしく見えてしまいます。しかし、余白を埋めるために余分な物を映り込みさせ過ぎてしまうと、料理が目立たなくなってがちゃがちゃした写真になってしまいますよね。
料理を盛り付けるお皿も、余分な余白ができないようにやや小さめのお皿を選んだ方が料理がおいしそうに見えますよ!
料理の美味しさを引き立てる小道具
ランチョンマット

ランチョンマットは手軽に写真の余白を埋めることができるので、何枚か持っているととても便利です。
料理の色を邪魔しないベージュやくすんだブルーなどの地味色がおすすめです。
ランチョンマットの端が写らない構図にすると写真のオシャレ感がアップします

おすすめランチョンマットブランドはこちら⇒スタジオエム公式ウェブサイト
カトラリー
クチポール

フォーク、スプーンなどのカトラリーも料理写真には欠かせない存在ですよね。
数あるカトラリーのブランドの中でも、特にオランダのブランドのクチポールがおすすめです。
インスタグラムでもとにかく人気ですが、フォルムがお洒落だし、何より艶消し加工が写真を撮るときに便利なんです。
写真を撮るときに、周りの景色がスプーンなどに反射して映り込んだり、場合によっては写真を撮っている自分の顔が写りこんでしまう、ということありませんか?
クチポールは艶消し加工をしており、反射による映り込みの心配がないので写真撮影がスムーズにできます。

グリーン
シュガーパイン(フェイクグリーン)

グリーンが入ると、一気にみずみずしさが増して活き活きとした写真になる気がします。
鉢にはいったグリーンだと、写真の画角にきちんと収まらないことも多いので、横に置ける・かつワイヤーが色んな形に曲がって写真に納めやすいシュガーパインというフェイクグリーンがおすすめです。

花
造花

お花があるだけで食卓が一気に華やかになりますよね。
という方におすすめなのが造花。
特に、イケアで偶然見つけたラナンキュラスの造花が300円というプチプラにもかかわらず精巧な造りだったのでぜひイケアに行った際はチェックしてほしいです。
色は何種類かあったのですが、料理の彩りを邪魔しない白を購入しました。

詳しく知りたい方はこちら⇒IKEA公式サイト
お花の定期便サービス

という方におすすめなのが、お花の定期便サービスです。
BloomeeLIFEという会社のサービスを何度か利用したことがあるのですが、複数の種類の花の組み合わせがセンスよく梱包されており、週末にポストに届くので忙しい方でも気軽に花のある生活が楽しめます。
1番安いプランだと500円プラン(送料別)からあります。このブログの写真の花は500円プランのものです。
ちなみに花瓶は100円均一の調味料入れを使ってます笑

詳しく知りたい方はこちら⇒BloomeeLIFE公式サイト