時間で選ぶ

203.【レシピ】bills風リコッタチーズパンケーキ

突然パンケーキが食べたくなったのですが、行列には並びたくない。

なので、ビルズ風ふわふわスフレパンケーキを家で作ってみました↓

もしよかったらyoutubeのチャンネル登録お願いします!ブログではレシピを紹介していきます

材料(4人前)

  • リコッタチーズ・・120g
  • ホットケーキミックス・・200g
  • 卵・・2個
  • 牛乳・・150ml
  • バター・・適量
  • はちみつor メープルシロップ・・適量
  • バナナ・・1本
  • 粉糖・・適量
  • アーモンドスライス・・適量(なくてもOK)

 

レシピ

  1. 卵2個を白身と黄身に分けて、白身を冷凍庫で20分ほど冷やす
  2. 卵黄2個にリコッタチーズ120gと牛乳150mlを加えてよく混ぜる
  3. ホットケーキミックス200gを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる
  4. 凍らせた白身を泡立てメレンゲにする
  5. メレンゲをタネに加えさっくり混ぜる
  6. フライパンにバターを溶かしタネを裏表焼いて出来上がり

 

 

美味しく作るコツ

白身を冷凍庫で冷やしてから泡立てる

メレンゲは電動ミキサーで泡立てるのが一番いいのですが、手動で泡立てるときは事前に少し凍らせておくと、格段に泡立てが早くできます。

それでも10〜15分は泡立てることになるので、覚悟してのぞみましょう笑

腕がつりそうになりながら、気を紛らわすためにラジオを聴きながら泡だてました。

このメレンゲの上で眠りたい。

 

メレンゲを加えるときは混ぜすぎない

メレンゲのふわっとした食感を残したいので、タネに入れるときはさっと切るように混ぜるだけです。完璧に混ざらなくてOKです。

 

弱火でじっくり焼く

普通のパンケーキと比べるとかなりふっくら厚みがでるので中まで火が通りづらいです。

アルミホイルなどをふわっと被せて、弱火でじっくり裏表4〜5分くらい焼くことをおすすめします!

お気に入りの焼き加減になるように時間は調整して見てくださいね。

 

ふわふわスフレ系パンケーキ、ぜひ作ってみてください!

ふわしゅわな食感が美味しすぎて、普通のパンケーキよりぺろっと量食べられちゃいます。

色々なパンケーキ屋さんがあるけど、七里ヶ浜のビルズが一番好き!
スポンサーリンク
スポンサーリンク