早いものでもう12月ですね・・!ということで11月のお気に入り品を紹介する動画をとりました↓
マルちゃん 素材のチカラ まいたけスープ

今日は疲れたなー、ご飯作るの面倒だなーというときに便利なインスタントスープ。
お湯を注ぐだけで一品になるので、大助かりです。

以前の記事でクノールのふんわりたまごスープが美味しい!と太鼓判をおしたのですが、それに匹敵するくらい美味しいのが、マルちゃんのまいたけスープ。
まいたけの旨味MAXで一気に飲み干すこと間違いなしです。
マルちゃんの素材のチカラというシリーズで他にもスープの種類があったので、いくつか飲んでみたのですが、このまいたけスープがダントツでした。
1食あたり15kcalと低カロリーなのも嬉しい↓
フライングタイガー カッティングボード

私のYouTubeでもまな板として毎回登場するこのカッティングボード。
どこの?と聞かれることが結構あったのですが、コペンハーゲン発の雑貨屋さんフライングタイガーで1,500円ほどで購入しました。
なぜかオンラインショップには取扱いがないのですが、この前フライングタイガーさんの店舗に立ち寄った際に普通に店頭に並んでいました!
大きめなので余裕をもって食材を切れるし、あとは料理をのせてもおしゃれなのです!
クリスマス料理の記事ではローストビーフを盛り付けてみました↓

ヘンケルス ミラノα 三徳包丁

以前ヘンケルスとGLOBALの包丁を切り比べした記事を書いたのですが、その時に軽くて切りやすくて感動したヘンケルスの包丁。
なぜみんなヘンケルスの包丁を使っているのかが理解できました・・!
持ち手がステンレスで汚れ残しなくキレイに洗えるのも地味に嬉しい。
Amazonで安くなっていて2,500円くらいで購入できました(タイミングによって値引き幅は異なるみたい)↓
ヘンケルス ミラノアルファ 三徳包丁 18cm 19758-481(1本入)
貝印 セレクト100 キッチンバサミ

今まで、キッチンバサミにあまりこだわりがなくて100均のものばかり使っていました。
でも、安いキッチンバサミってすぐ切れ味悪くなりますよね・・
日々小さなストレスを感じていた時につくりおき食堂まりえさんが貝印のキッチンバサミをおすすめしていたので買ってみました。
結論、とても良い。切れ味が長持ちするし、何より嬉しいのは分解して洗えるところ!!
お肉などを切った後のハサミって、刃と刃の重なっている部分がしっかり洗えているか不安じゃないですか?
このキッチンバサミは簡単に分解できるので、わしゃわしゃ洗えて衛生的でオススメです↓