材料紹介
今回の買い足し食材は税込939円です。

+冷蔵庫に余ってる人参、ねぎを使って
- 回鍋肉風野菜炒め…4人前
- なめこの味噌汁…4人前
- 人参のきんぴら…4人前
- 揚げ出し豆腐…2人前
を作ります。
レシピ
人参のきんぴら
クックパッドのレシピを参考にしました。
人参1本を千切りにしてフライパンでごま油で軽く炒めます。

酒、みりん、顆粒だし、醤油を入れて人参が程よい固さになるまで水分を飛ばしながら炒めたら完成です。

参考にしたクックパッドレシピはこちら⇒人参のきんぴら
なめこの味噌汁
顆粒だしを加えたお湯に飾り切りした人参を加えて柔らかくなるまで煮ます。

人参が柔らかくなってきたら、火を止めてなめこを入れて、

味噌も溶いて出来上がりです。

玉子焼き
卵2個、ポン酢と水小さじ1ずつ、マヨネーズ少々を加えて卵液を作ります。
マヨネーズを加えると冷めても固くならない気がします。

巻いていって完成。
今日はちょっぴり外側の巻きが雑になってしまいました( ;∀;)

回鍋肉風野菜炒め
ごま油をひいたフライパンに豚こま肉を入れて軽く炒めます。

ぶつ切りにしたネギを加えてさらに炒めます。

その間に回鍋肉のタレ作り。
- オイスターソース 大さじ2、
- 鶏がらスープ、醤油 小さじ1、ずつ
- 酒、みりん 大さじ1ずつ、
- 生姜チューブ、にんにくチューブ適量
- 片栗粉 小さじ1/2
をよく混ぜます。

フライパンにパプリカ、キャベツを加えてさらに炒めていきます。
キャベツはシャキシャキ感が残るくらい。

タレを入れてさっと混ぜてトロミがついて全体にタレが絡んだら回鍋肉風野菜炒めの完成です!

揚げ出し豆腐
水気をよーく切った豆腐のまわりに片栗粉を薄ーく満遍なくつけて、油で揚げていきます。
少なめの油でも大丈夫。

油ハネがすごいので火傷しないように注意してください。しっかり水気は切るように!
揚げ出し豆腐のタレは
- 顆粒だし・醤油・ 小さじ1/2ずつ、
- 酒、みりん 小さじ1ずつ、
- 片栗粉 小さじ1/4、
- 水 200ml
くらいを目分量で混ぜてレンジで30秒くらい温めておきます。
盛り付け・実食
器を並べて、

盛り付けて完成です!

野菜炒めでもパプリカが入れると彩りよくなりますね。
ご馳走様でした!