食材で選ぶ

94.晩ごはんレシピ:【40分】牛肉ときのことほうれん草のチーズカレー、トマトのポン酢漬け、きんぴらごぼう

材料紹介

今日の買い足し食材は税込574円です。

 

+冷蔵庫にある牛コマ肉、玉ねぎ、ほうれん草、

ごぼう、とろけるチーズを使って

ほうれん草とキノコのチーズカレー…4人前

きんぴらごぼう…4人前

トマトのポン酢漬け…2人前

を作ります。

スポンサーリンク

レシピ

きんぴらごぼう

細切りにしたごぼう1〜2本を水にさらしてアクを抜きます。

細切りにした人参1本と水気を切ったごぼうをごま油で軽く炒めて、

砂糖小さじ1、醤油・みりん・酒大さじ1ずつから気を入れて煮炒めたら、

きんぴらごぼうの出来上がりです。

トマトのポン酢漬け

ポン酢と醤油を浸したタレにトマトを漬け込んでおいて置きます。

トマトが青臭くて苦手な人もしっかり味が入るので食べやすくなりますよ!

牛肉ときのことほうれん草のチーズカレー

薄切りにした玉ねぎ1個〜1個半を生姜チューブとごま油で軽く炒めて、

牛こま肉も炒めていきます。

炒めすぎてお肉が硬くならないように、玉ねぎの上にお肉をのせてフライパンに直接触れないようにして蓋を閉じ、蒸し焼き風にしました。

しめじ1/2袋も入れてなじませるように炒めます。

 

お水 600mlを入れて煮込みます。しっかり煮込んでアクを取った後に、カレールー 3個を入れてさらに煮込んでいきます。

カレールーは、辛すぎず甘すぎずバランスの良いゴールデンカレーがお気に入り。

 

塩胡椒、醤油 大さじ1などで味を整えて煮詰めていきました。

少し味が薄めだったのでカレールー4個でもいいかも?

(翌日のカレーはルー3個でちょうど良い濃さでした)

味やトロミを見ながら加えてくださいね。

トロミがついてきたら、

 

茹でたほうれん草 少々を加えて出来上がりです!

ほうれん草は綺麗な緑色を維持するために

最後に入れます。

盛り付け・実食

器を並べて、

 

盛り付けて出来上がり ♬

冷蔵庫に余っていたとろけるチーズもカレーにかけてみました。

チーズカレー

ほうれん草チーズカレー、とっても美味しかったです  ◡̈♡

一晩寝かせるとさらに絶品 ♩

※暖かかくなってきたので保存はかならず冷蔵庫で!

スポンサーリンク
スポンサーリンク