材料紹介
今日の買い足し食材は、税込1,176円です。(赤ワイン除く)

+余っているにんにく、玉ねぎ、
赤ワイン、ハム、人参を使って
ボロネーゼ…3〜4人前
ハムときゅうりの中華サラダ…3〜4人前
キャロットラペ…2人前
を作ります。
レシピ
ボロネーゼ
みじん切りにしたにんにくをオリーブオイル or バターで軽く炒め、

合挽き肉とみじん切り玉ねぎ1/8個を加えてさらに炒めます。

ボロネーゼに舞茸を入れると美味しいという噂を聞いたので手でちぎった舞茸も加えて炒めます。
舞茸はダイエット効果もあるらしいですよ♬

赤ワイン100ml〜150mlを入れてグツグツさせます。
(やっすい赤ワインで大丈夫!私は多めに150ml入れました)

- トマト缶 1缶
- コンソメ1個
- 塩胡椒・ナツメグ適量
- 砂糖 小さじ1
を加えて煮込んでいきます。
トマト缶は日本のメーカーのものだと酸味が強いのでイタリアなどの輸入物がおすすめです!

ローリエが余ってたので香りづけに入れてみました。
煮込みすぎるとローリエのえぐみ?が出るので、さっと煮込んでさっと出す。
(ローリエは入れなくても全然大丈夫です。わざわざ買う必要はなし。)

水気が飛ぶまで煮込んでいきます。
張り切って150ml赤ワインを入れたら結構煮込み時間かかりました。
赤ワインは100mlくらいで十分だと思います!
仕上げにバターを適量加えるとコクがアップしますよ ♬
大さじ1/2〜1くらい入れてみました。

きゅうりとハムの中華サラダ
きゅうり1本を細切りにして塩を振って10分ほど置いて水気を出しておきます。

薄切りハム1袋(4枚)も細切りにして、水気をキッチンペーパーで軽く拭いたきゅうりのボウルに入れます。

ごま油 大さじ1と鶏がらスープ小さじ1/2〜1 を加えて、

和えたらきゅうりとハムの中華サラダの完成です♬
盛り付ける時に炒りごまをふります。

キャロットラペ
スライサーでかなり細め切った人参に、
砂糖 小さじ1、酢・オリーブオイルを大さじ1ずつ和えて完成。
キャロットラペは適当に作ってみたんですが、胡椒や粒マスタードを加えた方が美味しかったかも?
今度再トライします。

盛り付け・実食
器を並べて、

盛り付けて出来上がり ◡̈♡
粉チーズをたっぷりかけてました。

ボロネーゼが絶品すぎて、3〜4人前を2人でペロリでした!