今回は、普段私が使っていてとても重宝しているキッチン用品(調理器具)を3つご紹介します。

目次
ゆで卵メーカー

電子レンジでゆで卵が簡単に作れる器具です。
卵を3個セットして、600wのレンジで6分半チンして、そのまま置いて4〜5分蒸らすといい感じの半熟卵になります。

ゆで玉子を使ったレシピ
私はよく味付け玉子を作るのですごく重宝していますが、ゆで玉子の肉巻きやスコッチエッグを作る時にもゆで卵メーカーがあると便利です!
ゆで卵の肉巻き

レシピは⇒ゆで卵の肉巻き
スコッチエッグ

レシピはこちら⇒スコッチエッグ
オムライス用フライパン

2つ目は、オムライスを包むのが苦手な私が本当に買ってよかったと思ってるオムライス専用フライパン。特徴的な形をしてます。

このフライパンを使うとテクニックいらずでお店のような綺麗なレモン型のオムライスが作れます !

「オムライスしか使えないの?」と思いきや、豚平焼きも綺麗に包めますよ。
レシピはこちら⇒豚平焼き
フライパンの使い方もまとめてます!
ストウブ (STAUB)

3つ目のおすすめキッチン用品は、ストウブの鍋です。
ストウブの良いところ
煮崩れしづらい
かなりずっしり重いお鍋ですが、その重い鋳物という素材のおかげで加熱した時に食材にゆっくりと熱が伝わって均一に火が入るので煮物なども煮崩れしづらいらしいです。
素材の旨みが引き出される
蓋にピコと呼ばれる突起があり、加熱したときの野菜から出た水蒸気が突起にたまって鍋に滴り落ちること水を入れずに野菜の水分だけで調理ができるので素材の旨みがすごく引き出されるそうです。
無水カレーもすっごく美味しいらしいですよ。今度作ってみます。
デザインがオシャレ
何よりフォルムと色のオシャレ感がすごい!そのまま食卓に出して絵になる感じ。
今はバジルグリーンという色を使っていますが、他の色も欲しくて次はグレーを狙ってます。
どのサイズがベスト?
私は22センチのものを使ってます。2人暮らしで初めてストウブを購入するなら22センチが万能に使えるサイズでおすすめですよ。
安く購入する方法は?
デパートなどで買うと高いですが、楽天やamazonだと半額〜2/3くらいの金額で買えます!
その分デパートの方が保証はしっかりしてるらしいですが、そんなに壊れるものではないし、私はネットで購入しましたが全然問題ありませんでした。
ぜひボーナスなどで思い切って買ってみると自炊のモチベーションがすごく上がると思います!
以上、よく使うキッチン用品でした。皆さんもおすすめのキッチン用品があればぜひ教えてください!