東武百貨店池袋店で開催されているショコラマルシェに行ってきました!

美味しそうなチョコがたくさん。見た目も可愛いものが多くて目移りしまくりです。なんと81ものチョコレートブランドが出店しているらしいです。気になったお店や購入したチョコレートを紹介していきますね!

目次
BOUDDICA(ボーディカ)

砂糖・乳製品・添加物・人工甘味料は使わず、はちみつとカカオだけで作った体に優しいチョコレート。表参道に店舗があるみたいですね。
はちみつの自然な甘みが美味しかった。余計なものを使っていないからカカオ感がダイレクトに伝わってくる!
はちみつも種類が豊富で美味しそうでした↓

Le chocolat des Francais(ル・ショコラ・デ・フランセ)

パリで大人気のパッケージのポップなデザインがとっても可愛いタブレットチョコレートのブランド。大きいタブレットチョコのパッケージ、羊だと思ったけどプードルらしい。可愛すぎませんか!?
お店の陳列も可愛い・・・↓

全種類コンプリートしたい。パケ買い必至です。デザインの可愛さだけではなく、カカオの旨みをしっかり感じるチョコレートでした。
DOMORI(ドモーリ)

ドモーリというお店でコールドチョコレートというアイスを食べてみました。濃厚で美味しい・・・!カカオの産地によって4種類の違った味わいが楽しめます。

ベネズエラ・ペルー・マダガスカルはミルクを一切使っていないそう。チョコレートをそのままアイスクリームにしたかのような濃厚な味なのでチョコレートアイスではなくコールドチョコレートと言うらしいです。ナッツの風味が感じられたペルーが私好みの味だった!
ジェラートの本場、イタリアに本店があるみたいです。
Le Cacaotier(ル・カカオティエ)

東武百貨店のHPでもフランスで有名な天才ショコラティエの逸品と推されていたので気になって試食させてもらったら濃厚で手の込んだ味が美味しくて購入しました。見た目もすごく繊細で綺麗!
PRESQUIL chocolaterie(プレスキルショコラトリー)

吉祥寺に店舗があるプレスキルショコラトリー 。写真の赤&白ワインがしっかり効いたチョコレートが珍しくて衝動買い。ゆっくり味わって食べよっと!
有名ショコラティエのブランドから、新進気鋭の注目ブランドまで
世界のチョコレート81ブランドが大集合!
□ 東武百貨店 池袋店 8F催事場
□2月14日(木)まで 各日午前10時~午後8時
株式会社東武百貨店×レシピブログのイベントコラボ広告