ポテトサラダなど4品を40分で作り置きする動画をYouTubeに公開しました↓
ポテトサラダは結構手間がかかる副菜なので、その間にカンタンな副菜も時短で作っています♪ブログではレシピを紹介していきます!
目次
ポテトサラダ 調理時間:40分

材料(4〜5人前)
- じゃがいも・・3個
- きゅうり・・1/2〜1本
- 人参・・1/3本
- 卵・・1個
- ハム・・4〜5枚
- マヨネーズ・・大さじ4
- 粒マスタード・・小さじ1
- お酢・・大さじ1
- 塩こしょう・・適量
レシピ
- ゆで卵をつくる
- じゃがいもの皮をむいて芽を取り除き、5mm程度の厚さに切る
- 鍋にじゃがいもを入れてかぶるくらいの水を入れて火にかける
- きゅうりを薄切りして、塩で揉んで放置し水気を出す
- 人参をごく薄切りし、塩で揉んで放置し水気を出す
- ハムを食べやすい大きさに切る
- じゃがいもが茹で上がったら、お酢を加えて熱いうちにマッシャーを使い潰し粗熱を取る
- マッシュしたじゃがいもにマヨネーズと粒マスタードを加えて混ぜる
- 水気を絞ったきゅうり&人参とハムとゆで卵を加え混ぜて塩こしょうで味を整え冷やして完成
きゅうりとキムチの塩昆布和え:15分

材料(4人前)
- きゅうり・・1〜2本
- ごま油・・大さじ1
- 塩・・適量
- キムチ・・好きなだけ
- 塩昆布・・2つまみ
- いりごま・・小さじ1
レシピ
- きゅうりを麺棒で叩いた後、手でちぎる(包丁で切るより表面積が広くなり味が染み込みやすい)
- きゅうりに塩をかけて放置し水気を出す
- きゅうりの水気をしっかり絞ってからキムチ・塩昆布・いりごま・ごま油を加えて和えて完成
もやしのナムル 調理時間:10分

材料(4人前)
- もやし・・1袋
- 鶏がらスープ・・小さじ1.5
- ごま油・・大さじ1
レシピ
- もやしを洗って耐熱容器に入れてラップをかけ、600Wのレンジで2分間加熱
- 水気が出るのでしっかり絞ってから、鶏がらスープ・ごま油をあえて完成
味付け卵 調理時間:10分(漬ける時間を除く)

材料(2人前)
- 卵・・2個
- めんつゆ・・適量
- 水・・適量
レシピ
- ゆで卵をつくる(電子レンジでつくれるゆで卵メーカーがおすすめ)
- ゆで卵の殻をむき、めんつゆと水をゆで卵が被るくらいまで入れて半日ほど放置して完成

ポテトサラダ以外はカンタン時短の副菜なのでぜひ気軽に作ってみてね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク