YouTubeに最近お気に入りのお皿を紹介する動画を公開しました↓
目次
BRUNO セラミックプレート

最近私がはまっているBRUNOさんの4枚セットのお皿です。
BRUNOさんはホットプレートのイメージが強いですが、食器やキッチン雑貨がすごくかわいいのです!
色合いが絶妙に可愛い!

淡いくすみパステルの色合いに見た瞬間ひとめぼれでした。
4枚とも少しずつ色が違うのもおしゃれ。
私はブルー系のものを購入したのですが、ピンク系もかわいいです↓

しっかりした作りの割に軽い!

しっかりした作りなのに意外と軽く扱いやすい。
大きさは小さめで直径11.5cmなので、ちょっとしたお菓子や取り皿に使うのが良さそう。
この前は手作りプリンをのせてみました。
プレゼントにもちょうどいい価格感
クオリティの割には4枚セットで2,200円とお値段が比較的お手頃なのも嬉しい。
ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
BRUNO公式オンラインショップはこちら
ナチュラルキッチン ガラスプレート

ナチュラルキッチンのガラスの大皿は使い勝手がよくて安いので激推せます。
ガラスプレートは1枚持っていると夏に大活躍
夏はガラスのお皿を1枚持っているとすごく重宝しますよね。
冷製パスタをのせてみたり、

ちょっとしたホームパーティーのサラダをのせてみたり、

はたまたフルーツタルトをのせてみたりと

涼しげでどんな料理も映えます。カルパッチョやそうめんなども合いそうですね。
とにかく安い
このお皿、ナチュラルキッチンという激安激かわキッチン雑貨店で購入したのですが、なんと300円なのです!
今までガラスのお皿って重いし扱いづらそうだな・・と思って持っていなかったのですが、300円なら気軽に買えるし、300円とは思えないしっかりした作りなのでおすすめです。
ナチュラルキッチンの店舗一覧はこちら
ちなみに以前ガラスのお皿も含めて購入品紹介の動画を投稿してます。可愛くて激安なものが多いのでぜひのぞいてみてね↓
Francfran 花小鉢

続いてはFrancfranc(フランフラン)の花小鉢!
フランフランは和食器が可愛いので、定期的にチェックしています。
副菜を盛り付けるのに絶妙の大きさ

この花小鉢のいいところは使いやすい大きさ!
W110×D110×H45mm と深さが結構ありますが、直径はそこまで大きくないので、副菜をいい感じにこんもり盛り付けることができるのです。
ポテトサラダや冷奴をよく盛り付けますが、万能な大きさなので便利です。
藍色が料理の美味しさをひきたてる

この藍色がどストライク。高級感のある色合いなのでとても気に入っています。
盛り付ける料理の美味しさを引き立ててくれます。
商品はこちら→Francfancオンラインショップ
ウェッジウッド ストロベリー&バイン プレート28cm

続いて、定番のWEDGWOOD(ウェッジウッド)のお皿。結婚式の引き出物でいただきました。
イチゴとぶどうの模様がかわいい

このストロベリー&バインシリーズは大きめの立体的なふちの模様が、料理を盛り付けた時に嫌味がない感じのアクセントになってすごくかわいいのです。
28cmという大きめのサイズですが、模様の部分が大きいので、料理の量が少なめだったとしても寂しく見えないのも嬉しい。
白1色でシンプルなのでどんな料理にも合わせやすい!

白一色でシンプルなのでどんな料理にも合わせやすいです。
オムライス・パンケーキ・トーストなど私は朝食にワンプレートご飯を作る際によく使っています。
使い勝手がよく、おすすめです!
Churchill Stonecast プレート 26cm

TODAY’s SPECIALというキッチン雑貨店で見かけて一目惚れし、すごくお気に入りのChurchill(チャーチル)というブランドのStonecast(ストーンキャスト)シリーズのプレートです。
盛り付けるだけで料理がぐっとおしゃれに

あまり見かけないマスタードイエローの色合いや、ラフな雰囲気のカラーリングが気に入りました。
サンドイッチやトーストなどのなんてことない料理がこのプレートに盛り付けるだけでぐっとおしゃれに見えます。
黄色いプレートだと、赤や緑が特に映えますね!

ブルーやオレンジもかわいいので今すごく狙っています。
商品はこちら→Churchillオンラインストア